米山陽子– Author –
-
久しぶりの投稿になりました。
こんにちは。久々の投稿で失礼いたします。約2年ぶりとなる投稿です。昨年も米山農園をご利用頂いたお客様。誠にありがとうございました。昨年は三人目が産まれ、子育てに奮闘しっぱなしで投稿が全然できずでした。今年は次女が小学生になり少しずつ学校生... -
大きく育ちます様に!
本園の葡萄が着々と大きく育っています。 今日は袋掛けの様子をお伝え致します。 葡萄の袋掛けはブドウを害虫や様々な被害から守る役目がある為必要な物です。 ただ、袋をかける。だけではいけなくて隙間のないようにピッタリと封をしないといけないので ... -
被害はありつつも…!
梅雨の時季ですね。今年は梅雨!と言う感じを体で実感しています。 早いもので7月に入りました。時が経つのが早い… 今年の果樹はまれにみない凍霜害に悩まされ、本園も被害にあいました。 雹やゲリラ豪雨年々自然災害が多く見受けられ不安な時間が過ぎてい... -
林檎の合間に
今年の林檎は季節はずれの霜被害で実がつかない…と言う状況ですが、実になっている林檎は今のところ順調に育っています。 さて、その合間に夏に収穫するトウモロコシの畑作り、耕した畑にマルチを張ってその穴に一粒一粒種を蒔きました。 林檎に続き実りが... -
新植園の完成が見えてきました~
苗木の固定。まだまだか弱いリンゴの苗を支柱を使ってしっかり固定します。 固定する金具ですが、固定するのに結構力がいりました(汗) 長女の星来も大変良く頑張りました! 実りがとっても楽しみです♪(陽子) -
剪定後の大仕事!枝拾い編
太い枝は薪に、小枝は焼却します。(陽子)
1