
品目 | 販売時期 | プルーンの特徴 |
---|---|---|
アーリーリバー | 7月下旬~8月上旬 | イギリス生まれのプルーン 20~30gの小玉プルーン。果肉はやや硬め・果汁多め 適度な酸味で食べやすく、食用・加工用と幅広いプルーン |
ローブドサージェン | 9月上旬~9月中旬 | カリフォルニア生まれのプルーン 30g~50gの中玉プルーン。果肉はやや柔らか・果汁多め 糖度は高めで、酸味が少なく食べやすい。 |
サマーキュート | 8月下旬~9月上旬 | 「ベイラー」×「シュガー」長野県生まれのプルーン 50~60gの大玉プルーン。果肉は硬め・果汁多め 20度前後の糖度と適度な酸味で非常に美味しいプルーン。 |
くらしま早生 | 8月中旬~8月下旬 | 「ローブドサージェン」×「スタンレイ」長野県生まれのプルーン 40~50gの大玉プルーン。果肉はやや柔らか・果汁多め 糖度が高く、食味が良好 |
サンプルーン | 9月中旬~9月下旬 | 長野県生まれのプルーン 25~30gの小玉プルーン。果肉はやや硬め・果汁多め 糖度・酸度のバランスが良く、食べやすい。 プルーンの代表格 |
オータムキュート | 9月下旬~10月上旬 | 「ベイラー」×「プレシデント」長野県生まれのプルーン 70~80gの巨大玉プルーン。果肉は硬め・果汁多め 糖度が非常に高く、更に酸味も適度にある。果汁も多く食べ応え抜群! |